トップ > 系統アクセス・系統利用ルール > 事前相談・接続検討・契約申込等 > 系統アクセス手続きで用いる様式集

更新日:2025年4月25日

系統アクセス手続きで用いる様式集

2025年4月の系統連系技術要件改定、蓄電池に対する早期連系追加対策(充電制限)の適用開始および入力利便性向上等に関わる見直しに伴い、一部様式を変更しました。

更新対象

  • 接続検討要否確認依頼書【高圧・特別高圧】
  • 接続検討申込書【高圧・特別高圧】(記載例含む)
  • 接続検討回答書【高圧】(記載例含む)
  • 接続検討回答書【特別高圧】(記載例)
  • 発電量調整供給兼基本契約申込書
  • 電源接続案件一括検討プロセス 接続検討回答書【高圧】(記載例含む)
  • 電源接続案件一括検討プロセス 接続検討回答書【特別高圧】(記載例)
  • 電源接続案件一括検討プロセス 再接続検討回答書【高圧】

各様式は、「広域機関用」、「一般送配電事業者・配電事業者用」、「共通」がございます。
詳しくは、発電設備系統アクセスの流れ需要設備系統アクセスの流れをご覧ください。
なお、混雑緩和希望者提起による系統増強プロセスは「こちら」をご覧ください。

発電設備等系統アクセス

事前相談

申込書

回答書

(1) 高圧

(2) 特別高圧

接続検討の要否確認

申込書

回答書

接続検討

申込書

(1)高圧

(2)特別高圧

回答書

(1)高圧

(2)特別高圧

(3) 注意事項説明書

契約申込(連系先の一般送配電事業者にて対応)

電源接続案件一括検討プロセス

申込書

接続検討回答書

(1)高圧

(2)特別高圧

(3)注意事項説明書

再接続検討回答書

(1)高圧

(2)特別高圧

(3)注意事項説明書

需要設備(供給側)等系統アクセス(連系先の一般送配電事業者・配電事業者にて対応)

様式集の更新履歴

事業者さまへ