トップ > 容量市場・発電設備等の情報掲示板 > 容量市場 > 包括的検証 > 容量市場 2025年度包括的検証におけるCall for Evidenceについて(受付期間: 2025年10月10日(金)~2025年11月10日(月))

更新日:2025年10月10日

容量市場 2025年度包括的検証におけるCall for Evidenceについて(受付期間: 2025年10月10日(金)~2025年11月10日(月))

1.Call for Evidenceの趣旨

 容量市場は、将来にわたる日本の電気の供給力を確保することを目的とし設計され、発電事業者・小売電気事業者・一般送配電事業者など、関係者がそれぞれの役割を担いながら、中長期的な供給力を確保していく制度です。

 このたび、制度を振り返るとともに、容量市場の将来の在り方を検討するためのヒントを得る手法として、「Call for Evidence(以下「CfE」という。)」を活用し、気づきやアイデア等を募ることとしました。本制度に関する情報もご参考いただきながら、より良い制度構築に向けたアイデア等のご提供にご協力よろしくお願いいたします。

2.回答期日

 2025年11月10日(月)17時

3.回答方法

 以下の<検証項目に係る参考資料>および<事前準備のお願い>をご確認の上、ご回答をお願いいたします。

<検証項目に係る参考資料>

<事前準備のお願い>

 Call for Evidence本文をご確認のうえ、あらかじめご回答をご準備いただき、回答フォームにご入力ください。

 ※システムの都合上、回答フォームは一時保存できません。
 ※第二章と第三章については、回答希望項目の選択後(チェックボックス)に回答画面が表示され、選択しなかった
項目の設問は表示されません。
 ※回答を補完する資料を添付いただくことも可能としますが、その場合においても、回答フォームも併せてご入力
いただきますようお願いいたします。

4.注意事項

  • 日本語以外でのご回答は受け付けておりません。
  • 容量市場落札経験のない事業者や電力業界以外の法人も回答可能です
  • 1事業者においても、回答者の属性(発電/小売/一送)が異なるため、属性毎に異なる意見をご回答したい場合には、複数回答頂いても差し支えありません(同じ属性での複数回答は不可)。
  • 一度送信した内容を修正する場合は、あらためて回答フォームにご入力のうえ、回答期日内に再送ください。最新のご回答を採用いたします。
  • 回答者の属性や事業者名、回答者氏名等を必須入力項目としております。
  • アップロード可能なファイルのサイズは、10MBが上限となります。
  • 1つのアップロード枠につき、アップロードできるファイルは1件までとなります。
  • 今回のCfEはパブリックコメントとは異なる位置付けのため、広域機関からの回答の予定はございませんが、寄せられたご意見の全体像や代表的なものなどは後日紹介する場合があります。

5.お問合せについて

 回答フォーム等に関するお問合せは、4項の注意事項をご確認のうえ、以下までご連絡をお願いいたします。
 なお、CfE本文やアイデア等に関するお問合せにつきましては承っておりません。

 capacity-market_y3_occto_or_jp

 電力広域的運営推進機関 容量市場包括的検証 問合せ窓口 宛

  • メール件名:【包括的検証】
  • メール本文: 法人名又は団体名
    連絡先(担当者氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)

事業者さまへ