中部関西間連系線に係る計画策定プロセス(中西地域)
- 2024年6月28日
- 中部関西間連系線に係る広域系統整備計画の策定について
- 2024年2月9日
- 中部関西間連系線に係る広域系統整備計画 実施案の提出期限の変更について
- 2023年12月28日
- 中部関西間連系線に係る広域系統整備計画 基本要件及び受益者の範囲の決定について
- 2023年11月15日
- 中西地域の連系線増強に係る計画策定プロセスの進め方について(更新)
- 2022年8月24日
- 中西地域の連系線増強に係る計画策定プロセス期間中における系統アクセス業務の取扱いについて
- 2022年8月24日
- 中西地域の連系線増強に係る計画策定プロセスの進め方について(2023年11月15日更新)
- 2022年7月20日
- 東地域及び中西地域の連系線増強に係る計画策定プロセスの開始について
広域系統整備委員会での審議状況
- 2024年6月26日 第81回
- 広域系統整備計画(案)
- 2024年5月31日 第80回
- 受益者及び費用負担割合等の案について②
- 2024年4月10日 第78回
- 受益者及び費用負担割合等の案について①
実施案及び事業実施主体の評価について③ - 2024年3月25日 第77回
- 実施案及び事業実施主体の評価について②
- 2024年3月8日 第76回
- 実施案及び事業実施主体の評価について①
- 2024年2月5日 第74回
- 実施案の提出期限の延長について
- 2023年12月27日 第73回
- 費用便益評価の項目、前提条件について
増強案の費用便益評価、基本要件及び受益者の範囲(案)について
· 別紙_基本要件及び受益者の範囲(案) - 2023年12月8日 第72回
- 電源・需要の前提条件について
- 2023年11月10日 第71回
- 作業会の検討状況(工期他)について
計画策定プロセスの進め方について - 2023年5月26日 第68回
- 作業会の検討状況(増強の方向性)について
- 2022年12月16日 第65回
- 作業会の検討状況(検討の方向性)[報告]
- 2022年11月2日 第64回
- 作業会の実施状況[報告]
- 2022年9月21日 第63回
- 整備計画具体化に向けた検討体制(作業会)の構築について
- 2022年7月22日 第62回
- 計画策定プロセスの開始、今後の進め方について