トップ > 予備電源制度 > 予備電源に関するお知らせ>2025年度 >2025年度予備電源募集(2026年度・2027年度制度適用開始向け)の募集開始について

更新日:2025年8月20日

2025年度予備電源募集(2026年度・2027年度制度適用開始向け)の募集開始について

 予備電源制度は、大規模災害等による電源の脱落や、需要の急増など、追加の供給力を確保する必要が生じた際に、一定期間内に稼働が可能な休止電源を維持する仕組みとして、当機関が実施することとして国の審議会において整理され、募集要綱及び約款について意見募集を行いました。意見募集の結果は下記をご参照ください。

予備電源募集要綱(2026年度・2027年度制度適用開始向け)(案)及び予備電源契約約款(案)に関する意見募集の結果

 意見募集結果を踏まえ、募集要綱及び約款を公表しましたので、予備電源(2026年度・2027年度制度適用開始向け)の募集を実施します。詳細は、募集要綱にてご確認ください。

予備電源募集要綱(2026年度・2027年度制度適用開始向け)PDF(459KB)

1.募集期間

2025年8月20日(水)~2025年9月17日(水)

2.募集内容

2026年度・2027年度制度適用開始向けの予備電源について、東(50Hz)エリアと西(60Hz)エリアにおいて、それぞれ100万kWを募集します。

3.応札書類

4.応札方法

応札書は書面で郵送し、提案書・誓約書は電子メールで、期日までに提出して下さい。

提出期限(応札書・提案書・誓約書)

2025年9月17日(水) 17時必着

提出先(応札書)

〒100-6607 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー7階
電力広域的運営推進機関 需給計画部 入札係
※用紙の大きさは日本工業規格A4サイズとし、封緘の上、一般書留または簡易書留で郵送してください。
※応札書の封筒に、「予備電源 応札書在中」と記載してください。

提出先(提案書・誓約書)


※提案書・誓約書はZIPファイルに変換し、ファイルの名称を「事業者名_応札電源名_提案書・誓約書」としてください。
※電子メールのタイトルは「【提出】予備電源の応札書類(事業者名)」のようにして、事業者名が分かるようにしてください。

  

5.関連書類

4.お問合せ先

電力広域的運営推進機関 予備電源制度 問い合わせ窓口
(応札に関するお問い合わせ)

(その他のお問い合わせ)

資源エネルギー庁 電力基盤整備課 予備電源制度 問い合わせ窓口
(制度全般に関するお問い合わせ)

電力・ガス取引監視等委員会 予備電源制度 問い合わせ窓口
(応札価格に関するお問い合わせ)