トップ > お知らせ > その他公表情報 > 2019年度 > 需給調整市場ビジネスプロトコル標準規格の制定について

更新日:2022年7月27日

需給調整市場ビジネスプロトコル標準規格の制定について

 需給調整市場(三次調整力②および三次調整力①)での業務において、一般送配電事業者各社が構築する需給調整市場システム側で「基準値計画」、「各リスト・パターン」等を取引会員からXMLファイルで受領し、それらを一般送配電事業者各社の精算システムに取り込む必要があります。

 そこで、本機関は需給調整市場システムを介した上記「基準値計画」、「各リスト・パターン」等の情報交換を、ビジネスプロトコル標準規格として制定しました。

規程類

 上記の業務に関する情報連系の共通事項、業務メッセージに関する規程類

 情報連携共通規格・ファイル仕様

記載要領・入力支援ツールなど







 ※各XMLスキーマファイル名の”.txt”部分は、ダウンロード後に削除してご使用ください。

  OCTO-W9-0131-001.xsd.txt ⇒ OCTO-W9-0131-001.xsd
  OCTO-W9-0132-001.xsd.txt ⇒ OCTO-W9-0132-001.xsd
  OCTO-W9-0231-001.xsd.txt ⇒ OCTO-W9-0231-001.xsd
  OCTO-W9-0232-001.xsd.txt ⇒ OCTO-W9-0232-001.xsd
  OCTO-W9-0331-001.xsd.txt ⇒ OCTO-W9-0331-001.xsd
  OCTO-W9-0431-001.xsd.txt ⇒ OCTO-W9-0431-001.xsd

 

問い合わせ先

送配電網協議会 需給調整市場運営部

リンク:(※協議会トップページ)

注:上記リンクより送配電網協議会HPにアクセスの上、
  「お問い合わせ(画面右上)-需給調整市場に関するお問い合わせ」より
  お問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。