更新日:2025年11月19日
臨時総会の招集について(2025年12月17日開催予定)
臨時総会を以下のとおり開催いたします。招集通知等、詳細は下記4.資料をご覧ください。
なお、本総会はご来場を前提としない形で開催し、インターネット中継を行いますので、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
1. 日時
2025年12月17日(水曜日) 13時30分
2. 場所
電力広域的運営推進機関 会議室
東京都江東区豊洲6-2-15
※本総会は、ご来場を前提としない形での開催といたしますが、当日のご来場に関してはご連絡事項がございますので、総会の前日迄に下記9.お問合せフォームからご相談くださいますようお願い申し上げます。
3. 目的事項
議決事項
- 第1号議案 役員の選任の件
4.資料
総会資料
5.質問受付
受付期間:2025年11月19日(水曜日)~同年12月10日(水曜日)12時00分
受付方法:下記9.お問合せフォームをご利用ください。
- 議案に関するご質問のみ回答させていただきます。
- 総会当日において、質問ご回答時に質問者の会員名・お名前を読み上げさせていただく場合もございますのでご了承ください。
- 事前または総会当日に可能な限りお答えいたしますが、全てのご質問にお答えできかねることもございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
6.議決権行使
議決権を有する会員は、議決権の行使を2025年12月16日(火曜日)17時40分までにお願いします。
定款第11条(会員の責務) 会員は、付与された議決権その他の権利を誠実に行使するよう努めなければならない。
議決権は、原則、会員情報管理システムからトップ画面の議決権回答をクリック、臨時総会(2025年12月17日)を選択のうえ、議決権回答欄の賛成・反対を選択して行使ください。
※会員情報管理システムの操作方法については、こちらをご参照ください。
7.インターネット中継
配信先 WebexウェビナーのURL、番号、パスワードは、以下の方法により会員へご案内いたします。
電子メール:電磁的方法による通知を承諾している会員
郵送:電磁的方法による通知を承諾していない会員
インターネット中継の視聴をご希望する会員以外の電気供給事業者は、下記9.お問合せフォームからご連絡ください。
8.備考
- 一部の会員におかれましては、議決権行使書(書面)を送付しております。書面による議決権行使と電磁的方法(会員情報管理システム)による議決権行使が重複した場合には、電磁的方法による議決権行使を有効といたします。
- 議決権の集約について、定款第24条(議決権の配分)第5項の定めによりグループ会社間で集約先を変更する場合は、あらかじめ同条第4項各号に掲げる会員が連名により、集約先の会員の名称を記載した任意様式の届出を提出してください。
- 複数の電気事業ライセンスを保有している会員が、ライセンスごとに議決権の不統一行使を行う際は、2025年12月10日(水曜日)17時40分までに不統一行使を行う旨およびその理由を通知してください。
- 総会参考書類に修正が生じた場合は、本ウェブサイトでお知らせいたします。
9.お問合せフォーム
お問合せフォームに、必須項目、お問合せ項目は「その他」を選択、お問合せ内容には事由別に以下の事項を入力のうえ、ご送信ください。
議案に関するご質問:「質問対象議案号」およびご質問内容
インターネット中継のご視聴希望:「インターネット中継視聴希望」および電気供給事業の概要
総会当日のご来場希望:「当日の来場希望」
その他ご意見・ご質問:具体的な記述をお願いいたします。




