更新日:2025年9月17日
容量市場の概要説明会の仙台合同庁舎での開催のご案内について(東北経済産業局共催)
容量市場とは将来にわたる日本の電力の供給力を確保する市場です。2020年度に初回オークションが開催され、2024年度に容量市場として初となる実需給期間を終え、2025年度は2年度目を迎えました。
電力広域的運営推進機関では、容量市場に関する各種説明会を開催しておりますが、今年度も、東北地域を対象に東北経済産業局との共同開催により仙台市内の会場において、容量市場の概要説明会を開催いたします。日時などの詳細は以下をご覧ください。
これまで制度概要の説明会に参加しておられない方や、制度全体を概要から理解を深めていきたい容量市場のご担当の皆さまにおかれましては、ぜひ、この機会を活用して説明会にお越しいただけますようお願いします。
今回の説明会では、発電事業者、一般送配電事業者、小売電気事業者、特定卸供給事業者等の皆様に関係する容量市場の制度概要やリクワイアメント、容量拠出金の概要や、長期脱炭素電源オークションの直近の様子を本機関よりご説明いたします。
<参考>
1.場所・日時
場所:東北経済産業局 5AB会議室
<所在地:仙台市青葉区本町3丁目3番1号 仙台合同庁舎B棟5階>(地図)
日時:2025年10月16日(木曜日) 13時30分~15時00分(受付開始は13時00分~)
※申込受付は先着順とし、定員(40名)になり次第、受付を終了いたします。
※会場の詳細については、開催案内のメールにてご案内いたします。
※来場される場合は、1階受付にて来庁者受付票を御記入の上、身分証(マイナンバーカード、運転免許証等)を御提示
いただき、「一時通行証」を受取り入館ください。
※お問合せは、電力広域的運営推進機関の容量市場説明会事務局までお願いします。
※なお、容量拠出金の実務担当者向けに、10月15日に「容量拠出金説明会(対象実需給年2026年度)」の開催(web説
明会)を予定しております。それぞれ別の説明会となります。
2.資料
資料は当日配布いたします。
3. 参加申込み方法
申込期日までに、以下のフォームよりお申込みください。
申込み期日
- 10月10日(金) 15時
申込みフォームが使用できない場合、または申込み期日後に説明会のご案内メールが弊機関から届かない場合は、以下までご連絡をお願いします。
電力広域的運営推進機関 容量市場説明会 事務局 宛
【主催】電力広域的運営推進機関
【共催】東北経済産業局
事業者さまへ