トップ > 供給計画 > 供給計画の提出 > 2025年度供給計画の提出(登録特定送配電事業者)

更新日:2025年1月9日

2025年度供給計画の提出(登録特定送配電事業者)

供給計画とは

 各電気事業者は、ライセンス毎に、提出対象様式及び様式内の記載項目が異なる供給計画を広域機関に提出する必要があります。

供給計画とは

広域機関への提出期日

案(電子メールにより提出)

期日:2025年2月10日 17時40分

届出版(広域機関システム上から提出)

期日:2025年2月28日 17時40分

 本機関は、提出を受けた供給計画の案の記載内容について、必要に応じて、その根拠及び考え方を電気事業者に聴取し、案の見直し及び見直し後の供給計画の案の提出を求めることがあります。

※広域機関システムの利用申請がお済みでない事業者様は「会員加入手続きからシステム利用までの流れ」を参照ください。

供給計画届出様式ほか

1. 供給計画届出様式ほか

供給計画届出様式の動作環境

  • OS:Windows10,Windows11
  • ソフトウェア:Microsoft Excel 2016 ,Microsoft Excel 2019 ,Microsoft Excel 2021

※上記OSとソフトウェア以外は、サポートが切れているため、動作環境の対象外となります。
なお、Excelのマクロであるため、他の環境でも動作しますが、エラー発生時等にサポートしかねます。

2. 参考資料等

供給計画の作成にあたり、以下資料をご確認のうえ、作成ください。

3. 提出先

期日:2025年2月10日 17時40分

提出先:メール

その他

 届出以降に計画の変更が生じた場合は変更届出を行う必要があります。変更届出を行う基準は、運用要領に記載していますが、変更事象発生の都度、お問合せください。

 なお、変更届出を行う場合は、併せて、既に届出済みの供給計画届出書の「見え消し版」も作成し提出してください。(「見え消し版」については、供給計画(案)調整完了時に送付させていただいたエクセルファイルを使用して作成ください。)

お問合せ

供給計画に関するお問合せ