更新日:2023年5月31日
<募集終了>「容量市場業務マニュアル 容量停止計画の調整業務編(実需給年度の2年度前に行う容量停止計画の調整)(対象実需給年度:2025年度)」に関する意見募集について(意見募集期間: 2023年5月17日(水)~2023年5月31日(水))
本意見募集は終了しました。
「容量市場業務マニュアル 容量停止計画の調整業務編(実需給年度の2年度前に行う容量停止計画の調整)(対象実需給年度:2025年度)」に関する意見募集を実施いたします。
1.意見募集の趣旨
容量市場は、オークションによって将来の供給力を全国で一括して確保するものです。実需給期間において、全ての小売電気事業者様および一般送配電事業者様から容量拠出金を頂き、容量市場で落札した事業者様(落札電源)に対して容量確保契約金額を支払う制度となります。
「容量市場業務マニュアル 容量停止計画の調整業務編(実需給年度の2年度前に行う容量停止計画の調整)(対象実需給年度:2025年度)」では、容量市場のメインオークションで落札した安定電源および変動電源(単独)が実需給年度の2年前に実施する容量停止計画の調整業務に関して、容量停止計画の提出、容量停止計画の調整及び容量確保契約金額の減額の確定等の具体的な手続について説明しております。
つきましては、「容量市場業務マニュアル 容量停止計画の調整業務編(実需給年度の2年度前に行う容量停止計画の調整)(対象実需給年度:2025年度)」の制定にあたり、業務規程第6条第1項の定めるところにより、意見募集を実施いたします。
<補足説明資料>
<参考 業務規程>
(意見の聴取等)
第6条 本機関は、理事会において会員その他の電気供給事業者の事業活動に重大な影響を及ぼす議決を行うときは、当該議決に先立ち、会員その他の電気供給事業者の意見を聴取し、原則としてその結果を公表する。
2(略)
2.意見募集対象
3.意見募集の結果
頂いたご意見につきましては、内容を確認し、後日結果を公表します。
事業者さまへ